こんにちはハーブピーリング福岡VIVIです
私のサロンはハーブ専門店の為、沢山の質問が寄せられます。
その中でも多いのがハーブピーリングのダウンタイムについてです。
ハーブピーリングダウンタイム【種類別解説】
ハーブピーリングは大きく分けて
【剥離するもの】【剥離しないもの】2種類があります。
ハーブピーリングのダウンタイムを、皮が沢山剥けると考えられているアナタは【剥離するハーブ】の事を指されていると思います。
ここでは、ハーブピーリングの剥離するもの・しないものを比較して、終わった直後からの流れを見ていきましょう
ハーブピーリングダウンタイム剥離しないもの
▶剥離しないハーブピーリングの特徴

剥離しないハーブ実践
私も自分で試してみました。
剥離しないハーブ直後
剥離しないハーブピーリングは終わった直後から、ツヤを感じれる肌になりました。
次の日にも赤みや皮むけもなし。
炎症ニキビのお客様は赤みが引いていました。
結果、ダウンタイムは無いです。
ハーブピーリングダウンタイム剥離するもの
▶剥離するハーブピーリングの特徴
(※剥離ありのハーブにも色々な種類がございます)
・ダウンタイムがある
・痛みがある
・当日~2日目くらいまで赤みやむくみを感じる
・当日はメイクや洗顔は控えて頂く必要がある
・翌日からメイクが可能
・24時間は洗顔を控えて頂く必要がある
・7日後にはダウンタイムがほとんど終わり、お肌深部から元気な赤ちゃん細胞が生まれ変わる。
・スポンジアが多く、お肌深部まで働きかけるのでハリを感じられる。
ハーブピーリング剥離するタイプ実践。
私の場合は、痛いと言われてるけど最初全然大丈夫~と、思っていたら3分すぎたあたりから、痛くて痛くて(汗)
どんな感じかと言いますと、砕けたガラスを顔に擦っている感じ。
しかし、女性はホルモンバランスの関係で、時期によって痛みの感じ方は変わります。
(導入時間は10分くらい)
ハーブピーリングダウンタイム【剥離する物】
こちらはハーブピーリングが終わった直後です。
痛いです・赤いです。
終わった後から気をつけて頂きたい事は【保湿】
とにかく保湿をしっかりと行いましょう。
他にも気をつける事は摩擦。
洋服や髪の毛が触れてもチクチク痛いです。
お顔に髪の毛が当たらないよう気をつけましょう
ハーブピーリングダウンタイム
【剥離する物】1日目
次の日は赤みは引きましたが、まだチクチクいたいです。
肌がゴワゴワする感じ、肌が乾燥して痒いです。
マスクをしてるとチクチクするので、マスクの中にはコットンを挟んだり、マスク生地が柔らかい物がおすすめです。
ハーブピーリングダウンタイム
【剥離する物】3日目
3日後・・・剥離してきました。
剥離する期間はハーブピーリング後おおよそ、3日目から7日にかけてです。
(人によって異なる事もあります)
・・・・ホラーとか言わないで(笑)
ここでチェックポイント
剥離に関してですが、1回目からは剥けない方も多いです。
これは、元々ターンオーバーがかなり遅くなってしまってる方や、肌がかなり薄い方は剥離が少ないようです。
ダウンタイムで何か不安な事があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
ダウンタイムが取れない方は、剥離しないハーブピーリングもツルツル肌がてに入るのでおすすめですよ♪
ハーブピーリング専門店VIVIでは、特殊なマシーンでお肌を診断後、お客様の肌に合うハーブを相談しながら選んでいきます。
ハーブピーリングサロンVIVIとは
ハーブピーリングVIVIは、シミ・しわ・タルミ・ニキビ・くすみ・どこに行っても、お肌が改善しない女性が、平均6か月で綺麗になるサロンです。
どこのエステサロンや皮膚科に行っても、中々肌が改善しないと悩まれる女性がたどりつく特別な個室サロンになります。
肌を綺麗にしたいけど、エステの営業をされるのは嫌だ。
しっかり肌の悩みを聞いて、肌質改善したい。
ハーブピーリングを体験したい。
こんな時、ピッタリのハーブ専門店です。